Registration info |
参加枠 Free
FCFS
発表者枠 Free
FCFS
LT枠 Free
FCFS
|
---|
Description
Trema Dayとは
毎度おなじみSDN開発者のためのイベントTremaDayです。 OpenFlowからSDN全般まで、Tremaに限らずジャンルはなんでもOK。 これから始める人もガチな人もみんなで楽しもう!
YouTube配信が13:00からスタートします。 https://www.youtube.com/watch?v=uy9NmA37NVE&app=desktop
- 日付:7/2 (土)
- 開場/受付開始:12:30~
- スタート:13:00
- 懇親会:17:00〜(軽食と飲物があります (提供: APC))
Trema Day の掟: スーツ禁止! 開発者主体のイベントなので、なるべくラフな服装でお越しください。
*前回「Trema Day #8」のビデオや資料はこちらから
プログラム
※一部タイトルや分類は(仮)となります
ネットワークテスト
タイトル・概要 | 発表者 |
---|---|
「NetTesterで物理ネットワークの受け入れテスト」 | @yasuhito |
「最近のTrema触れたので、やってみてちょっとはまったこととかの話」 | @stereocat |
SD-WAN
タイトル・概要 | 発表者 |
---|---|
「GoBGP活用によるSD-WANプラクティス」 | @ttsubo |
(休憩)
Switch/Datapath(Lagopus vswitch/Open vSwitch/ZodiacFX)
タイトル・概要 | 発表者 |
---|---|
「Bird in Cloud」 | @hibitomo |
「LagopusでPPPoEを使えるか考えてみた件」 | @masaru0714 |
「OVSDBまたは、mininet-wifi」 | @tkshnt |
「ZodiacFXについて語ってみる」 | @kwi |
(休憩)
ワイヤレス
タイトル・概要 | 発表者 |
---|---|
「無線屋はエンタープライズSDNの夢を見る?(仮)」 | @t_j_baldwin |
(休憩)
構築/運用
タイトル・概要 | 発表者 |
---|---|
「中国にopenflowを入れてきた話 | @Clorets8lack |
(休憩)
ライトニングトーク (飛び入り参加もOKです)
タイトル・概要 | 発表者 |
---|---|
「FWのポリシーテストを自動化してみた」 | @tanksuzuki & @forestsource |
「SDNとErlang/OTPに関するのぼくのユルい話」 | @shun159 |
「OpenVNet Architecture とかに対して CPUとMemory/Cache から学ぶこと」 | Jari Sundell |
「SDNで身近なデバイスをちょっと便利にする話(仮)」 | @qb0C80aE |
「TremaでICMPを制御してみた(PINGアスキーアート)」 | @kooshin |
「Raspberry PiとOpenvSwitchではじめるロハスなくらし」 | @_Dr_ASA |
「ハードなOpenFlowスイッチを使ってみた話(仮)」 | @PANTOMAIMU |
特記事項
今回のTremaDay#9では、@kwiさんのご厚意により、 ZodiacFXの\9,000@台でGETできる機会がございます。 今回ご用意頂いたのは2台となりますが、 お小遣いを握りしめて奮ってご参加ください!
会場へのアクセス
株式会社エーピーコミュニケーションズ オフィス ECHO
(東京都千代田区内神田2-15-9 内神田282ビル6F)
地図はこちらから>>アクセス情報
今までの Trema Day
- Trema Day #8 Togetter まとめ
- Trema Day #7 Togetter まとめ
- 大Trema Day #6 Togetter まとめ
- Trema Day #5 Togetter まとめ
- Trema Day #4 Togetter まとめ
- Trema Day #3 Togetter まとめ
- Trema Day #2 Togetter まとめ
- Trema Day #1 Togetter まとめ
協力
Presenter

OpenFlowの本書いたわよ・http://t.co/SHaC5z2FlQ

肩書き:専門員、職務内容:ネットワークエンジニア(セキュリティ担当)6割、SE:2割、研究:2割

インフラエンジニア ネットワーク LAMP セキュリティ等に興味があります。パケットキャプチャ...

いいからサッサとやろうよ。


SDN/NFVに興味があります。Pythonなどのプログラミングを勉強中。相模原市に在住



パソコン(ネット)とゲームとマンガと自転車がおおよその趣味です。秋葉原にもよく行きます。メイド...


Erlang/Elixir/OpenVSwitch/NetworkProgramming/So...

ネットワークのSE。



SIer 勤務の Network Engineer らしいよ。IHAnet AS#64594

本職は、SE&プログラマ 最近はインフラ寄りのことをしています:-)

No Music, No Life.